知の泉

地方都市で子供に携わる仕事を、20年くらいやってます。受験・子育て・教育に関することやその他自分の知的好奇心をくすぐった話題を呟いています。時々自分で食べて美味しかったもの、これ欲しいなあというものも呟いたりしてます。

模擬試験にも腕時計は必要 腕時計おすすめはこれ【男子用/女子用】

模擬試験にも腕時計は必要

受験学年になると高3生ならマーク模試、記述模試、中3生なら各種の判定模試など模擬試験を受検する機会も増えてきますね。

 

受験本番でも腕時計は必要ですから、早い時期から腕時計の準備をしておきましょう。普段はスマホがあれば腕時計なんてなくても大丈夫ですが、受験会場にはスマホは持ち込めません。早めの準備をしておきましょう。

入試・模擬試験の腕時計 おすすめのポイントは?

大切なのは

・秒針も含めて見やすい事

・アラームなど余分な機能がないもの

・残り時間を感覚的にも分かるようにデジタルではなくアナログ

・できれば入学後も使えるような、あまり子供っぽくないもの

こんなところでしょうか。

 

試験の腕時計 電池式とソーラーどちらが良いか?

受験の最中に万が一でも時計が止まってしまったらと思うとゾッとしますね。通常の3針式(秒針付き)の腕時計であれば2~3年が電池の寿命ですが、リチウム式電池だと5年以上と電池の寿命が長いものもあるようです。

 

そういう意味では、例えば高校受験の時に電池式の腕時計を買ったのであれば、大学受験の時には万一に備えて、あらかじめ電池を交換してもらっておくのが安心かもしれません。まあ、半年先、数か月先の受験であれば、そこまで気にかける必要はないと思いますが、心配が嫌であれば、ソーラー式の腕時計を選んでおけば良いですね。

 


試験の腕時計 おすすめはこれ【男子用】ソーラー/電池式

男子受験生にまずおすすめしたいのは[アルバ]ALBA 腕時計 ソーラー ハードレックス 10気圧防水 AEFD556 メンズ受験生おすすめ腕時計男子用です。秒針も見やすくて、値段もお手頃なソーラー式腕時計です。

 


また男子受験生におすすめしたいのは[アルバ]ALBA 腕時計 ALBA ミリタリー APBT207 メンズです。秒針も見やすいし、ちょっとカッコ良くって、これなら高校・大学に進学してからも十分使えそうな電池式腕時計です。

 


また当サイトからも結構売れているのが、[アルバ]ALBA 腕時計クオーツ ALBA 全ルミ メンズスポーツ AQPK401 メンズです。

全ルミとは、全面ルミブライト という意味です。ルミブライトとは蓄光性の塗料で、太陽光や室内照明を短時間(約10分)で吸収して蓄え、盤面が長い時間光り続けます。受験には必要ないかもしれませんが、カッコよさもあってか、人気の腕時計です。

 


試験の腕時計 おすすめはこれ【女子用】ソーラー/電池式

女子受験生におすすめしたいのがセイコー アルバ ALBA APDS033 [国内正規品] レディース 腕時計 時計です。秒針見やすいですよね。値段もお手頃な電池式腕時計です。

 


つぎに女子受験生におすすめしたいのはアルバ]ALBA 腕時計 ソーラー ハードレックス 10気圧防水 AEGD561 レディースです。色もかわいい感じで、値段もお手頃なソーラー式腕時計です。

受験生おすすめ腕時計女子用

 


試験の腕時計 値段も安くお買い得な腕時計はこれ

このサイト経由でも、昨年来、非常に売れているのが

[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード MQ-24-7B2LLJFです。

薄くて軽いことに加えて、文字盤も見やすく、何よりも値段が安くお買い得な腕時計ならこれですね。

 


 

【楽天で人気の腕時計を探す】

 

どうでしょう、模擬試験・本番の試験におすすめの腕時計を紹介しましたが、本番の受験でも使えるように、是非早めの準備をしておきましょう。

 

なお、腕時計型の端末機器の普及も理由なのか、京都大学の二次試験では、腕時計の持ち込みが2016年入試から禁止されています。例外的とはいえ、心配な人は入試要項を確認してください。 センター試験では、腕時計の持ち込みはOKです。(秒針の音がするものやキッチンタイマーのようなものはダメです。)