知の泉

地方都市で子供に携わる仕事を、20年くらいやってます。受験・子育て・教育に関することやその他自分の知的好奇心をくすぐった話題を呟いています。時々自分で食べて美味しかったもの、これ欲しいなあというものも呟いたりしてます。

【電子辞書2025年高校生おすすめ最新機種】~カシオ電子辞書 新旧比較 XD-SA4900/XD-SA4200/XD-SX4910/ XD-SX4920/XD-SX4810/ XD-SX4820/XD-SX4900/XD-SX4800/XD-SX4200/XD-SV4000~

INDEX

【電子辞書2025年高校生おすすめ最新機種】~カシオ電子辞書 新旧比較 XD-SA4900/XD-SA4200/XD-SX4910/ XD-SX4920/XD-SX4810/ XD-SX4820/XD-SX4200/XD-SV4000~

高校生に人気のカシオの電子辞書2025年度新モデルが2025年2月発売となります。

昨年は新モデルの発売がなかったので2年ぶりのカシオの電子辞書新機種発売となります。

カシオ電子辞書2025年新モデルXD-SA4900 高校生英語・国語強化モデル

カシオ電子辞書2025年新モデルXD-SA4900は高校生英語・国語強化モデル電子辞書です

色は4色:ホワイト・ブラック・ブルー・ピンク

アフターコンテンツとして
・英検®2級過去6回全問題集<2024年版>
・英検®準2級過去6回全問題集<2024年版>
・英検®3級過去6回全問題集<2024年版>
・山川 一問一答公共

以上が2025/4/2以降に無料ダウンロードできます

カシオ電子辞書2025年新モデルXD-SA4200 高校生スタンダードモデル

カシオ電子辞書2025年新モデルXD-SA4200は高校生スタンダードモデルの電子辞書です

色は2色:ホワイト・ブラック

アフターコンテンツとして

・7日間完成 英検®2級予想問題ドリル[6訂版]
・7日間完成 英検®準2級予想問題ドリル[6訂版]
・7日間完成 英検®3級予想問題ドリル[6訂版]
・山川一問一答 公共

以上が2025/4/2以降に無料ダウンロードできます

カシオ電子辞書比較 XD-SA4900(英語・国語強化モデル)とXD-SA4200(高校生スタンダードモデル)違いを比較

XD-SA4200に収録されていなく、XD-SA4900には収録されている主なコンテンツとしては

・リーダーズ・プラス

・ロングマンアクティブベータ

・TOEIC対応の問題集など

・ロイヤル英文法(参考書)

などがあります。

 

ロイヤル英文法は非常に詳しい参考書で、指導者の立場としても使い勝手の良い参考書です。

ロングマンアクティブベータは、英英辞典と類義語辞典のハイブリッド辞典のようなもので、英作文の時などに、どちらの単語を使うべきか迷う時などにとても便利です。

上位難関校を目指すのであれば、便利なコンテンツなのでXD-SA4900が良いと思います。

2025年度新モデルXD-SA4900(英語・国語強化モデル)XD-SA4200と旧モデルXD-SX4920の違い~新モデルは情報Ⅰを学べるコンテンツ収録

2025年新モデルXD-SA4900とXD-SA4200は「情報I」の教科書6社13点分を集約した河合出版の「高等学校 情報I 重要キーワード736」を収録、頻出ワードや重要ポイントを分かりやすく学べます。

その他はカシオ電子辞書新型と旧型で違うのは英検の新しい年度の過去問がみられるかどうかくらいなので、英検の過去問は自分で購入(または英検公式サイトからダウンロード)すればよいと割り切れば、旧モデルが売っている間は旧モデルで全然問題ないと思います。

2025年度新モデルXD-SA4900/XD-SA4200と旧モデルXD-SX4920の詳しい比較は下記を参照ください。

⇒XD-SA4900/XD-SA4200とXD-SX4920比較

カシオ電子辞書2024までの高校生向け 旧モデル型落ちの旧型モデルでも十分に使える

カシオから2024年電子辞書新モデルの発売はなかったので2023年に発売となったXD-SX4920/XD-SX4820がカシオの高校生向け電子辞書の1つ前のモデルということになります。英検の問題集などが最新ではありませんが、普段の学習には全く問題ないと思います。電子辞書は型落ちの旧型モデルでも十分に使えます。

カシオ電子辞書 2023発売機種 XD-SX4920 高校生英語・国語強化モデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーンの3種)

 

カシオ電子辞書 2023発売機種 XD-SX4820高校生スタンダードモデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーン・ブルー・ピンクの5種)

電子辞書2025年高校生におすすめの機種・型番号は?

高校生が買うべきおすすめの電子辞書の機種はどれなのでしょうか?

カシオの電子辞書は4000番台が高校生向けの機種となります。

 

いくら値段が安いからといって

XD-SX3800(小中学生向け)XD-SX2800(小学生向け)だと高校生が使うには収録の辞書・コンテンツが合いませんから買ってはいけません

 

また、XD-SV4000 ⇒ XD-SX4200 ⇒ XD-SX4800/4810/4820 ⇒ XD-SX4900/4910/4920 

型番号の上2桁の数字が大きくなればなるほど

収録の辞書や参考書等のコンテンツが多くなり値段が高くなります

 

型番号の下2桁の数字の 00 / 10 / 20 は発売年度順でしたが、2025年新機種は00になりました(紛らわしい・・・)

XD-SX4900/4800/4200は2020年に発売になった機種

XD-SV4000は2021年に発売になった機種

XD-SX4910/4810は2022年に発売の機種

XD-SX4920/4820は2023年に発売の機種

XD-SA4900/XD-SA4200は2025年に発売の新機種

となります。

 

新しい機種では、収録されている英検の過去問題集がより新しくなっています。

その他の辞書機能に関しては新旧いずれの電子辞書も普段の学習には不自由しないと思います。

したがって、英検の過去問題集などは(英検受験の前に)最新のものを書店で購入すればよいと割り切れば、より値段の安い旧型の電子辞書でも困らないはずです。

まあ、高校に入学したお祝いにお孫さんなどにプレゼントするのであれば最新機種が喜ばれるのかもしれません。

【電子辞書2025安さ・値段を比較】~カシオ電子辞書 XD-SA4900/XD-SA4200/XD-SX4910/ XD-SX4920/XD-SX4810/ XD-SX4820/XD-SX4200/XD-SV4000~

以下、2025/1/25現在のAmazon(または楽天)でのカシオ電子辞書 XD-SA4900/XD-SA4200/XD-SX4900/XD-SX4910/XD-SX4920/XD-SX4800/XD-SX4810/XD-SX4820/XD-SX4200/XD-SV4000販売価格帯・値段・安さを比較してみました。(価格は日々変動がありますので必ずご自分で確認ください)

 

XD-SA4900   2025年上位新機種

55000円~

56500円

XD-SX4920 2023年上位機種

34200円~

40679円

XD-SX4910 2022年上位機種 32500円
XD-SX4900 2020年上位機種

20850円~29000円

 

XD-SA4200 2025年スタンダード新機種

46200円~

47700円

XD-SX4820 2023年スタンダード機種

29606円~

30483円

XD-SX4810 2022年スタンダード機種

27000円~

29300円

XD-SX4800 2020年スタンダード機種

21150円~

26980円

XD-SX4200 2020年エントリーモデル

19380円~

23198円

XD-SV4000 2021年エントリーモデル 19299円

 


以下は2023年までに発売されたカシオの電子辞書の収録コンテンツなど比較についてになります。

カシオ電子辞書2023高校生モデルXD-SX4920/XD-SX4820違いを比較

CASIO電子辞書2023年機種 XD-SX4820(高校生スタンダードモデル)とXD-SX4920(国語・英語強化モデル)比較

XD-SX4820に収録されていなく、XD-SX4920には収録されている主なコンテンツとしては

・リーダーズ・プラス

ロングマンアクティブベータ

・TOEIC対応の問題集など

・ロイヤル英文法(参考書)

などがあります。

 

ロイヤル英文法は非常に詳しい参考書で、指導者の立場としても使い勝手の良い参考書です。

ロングマンアクティブベータは、英英辞典と類義語辞典のハイブリッド辞典のようなもので、英作文の時などに、どちらの単語を使うべきか迷う時などに便利かもしれません。

 

ただし、上記コンテンツが入っていないからと言って普段の学習に困るわけではないと思いますし、TOIECを受験することになるなら普通に(紙の)問題集を買えばいいだけだとは思います。

 

それでも、例えば難関大学を目指す親戚やお孫さんに買ってあげるとしたら、XD-SX4920の方が「高校生が使う電子辞書で上位機種」ということで喜んでもらえるとは思います。

カシオ電子辞書 2023機種 XD-SX4920 高校生英語・国語強化モデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーンの3種)

カシオ電子辞書 2023機種 XD-SX4820高校生スタンダードモデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーン・ブルー・ピンクの5種)

 

ここ数年、新年度春モデルが発表になっても、それほど大きなモデルチェンジはないような気がしています。

 

しかもカシオの電子辞書は2020年度モデルからWi-Fi に対応。あらかじめ収録されているコンテンツに加え、自分に必要な語学コンテンツ(別売)などを手軽にダウンロードして追加することができるようになっていますから、必ずしも最新機種でなくてはいけないというわけでもありません。

 

カシオ電子辞書2022年までの発売モデル

カシオの高校生向けの電子辞書の2022年の機種は以下のものになります。

 

カシオ電子辞書の2022年の発売モデル

EX-word XD-SV4000 高校生エントリーモデル

EX-word XD-SX4200 (60コンテンツ/高校生エントリーモデル)

EX-word XD-SX4810 (高校生スタンダードモデル)

EX-word XD-SX4910 (高校生上位機種)

※XD-SV4000高校生エントリーモデルは2021/3月発売開始の機種です

 

カシオ電子辞書2023発売のXD-SX4820と2022旧モデルのXD-SX4810違いを比較

型落ち旧モデルのXD-SX4810≒2023年新発売モデルXD-SX4820

性能や収録コンテンツはほぼ変わりません。(いくつかの辞書・参考書が新しい版になったくらい)

というか、全く同じと言っていいくらいです。

 

CASIO電子辞書XD-SX4820(2023発売機種)とXD-SX4810(2022旧機種)比較

カシオ電子辞書 2023発売機種 XD-SX4820高校生スタンダードモデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーン・ブルー・ピンクの5種)

カシオ電子辞書 2022旧機種 XD-SX4810高校生スタンダードモデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーン・ブルー・ピンクの5種)

カシオ電子辞書2022年発売のXD-SX4910と型落ち旧モデルのXD-SX4900違いを比較

型落ち旧モデルのXD-SX4910≒2023年新発売モデルXD-SX4920

これも性能や収録コンテンツはほぼ変わりません。(辞書が新しい版になったくらい)

というか、全く同じと言っていいくらいです。

 

CASIO電子辞書XD-SX4920(2023発売機種)とXD-SX4910(2022旧機種)比較

カシオ電子辞書 2023新機種 XD-SX4920 高校生英語・国語強化モデル(カラーはホワイト・ブラック・グリーンの3種)

カシオ電子辞書 2022旧機種 XD-SX4910高校生スタンダードモデル (カラーはホワイト・ブラック・グリーンの3種)

 

 

カシオ電子辞書XD-SX4200の収録コンテンツをXD-SX4920/XD-SX4820/XD-SV4000と違いを比較

カシオ電子辞書 XD-SX4200(エントリーモデル)は高校生向けの電子辞書としては下位機種となります。

 

XD-SX4200にはXD-4920/4910やXD-4920/4910には収録されている以下のようなコンテンツは収録されていません。

XD-SX4200に収録されていないコンテンツ

総合英語(Evergreen) 、Vision Quest 総合英語、ジーニアス総合英語、山川の用語集(日本史・世界史、地理などの地歴公民)、旺文社の生物辞典・化学辞典、物理辞典、英検対策問題集や英検過去問、英検パス単(旺文社)

 

XD-SX4200には英和辞典、和英辞典、国語辞典、古語辞典、ユメタン(0~2)といった高校の普段の授業で活躍する辞典類は収録されていますから、最低限の辞書としては困ることがありません。

カシオ電子辞書XD-SV4000の収録コンテンツをXD-SX4910/XD-SX4810/XD-SX4920/XD-SX4820/XD-SX4200と違いを比較

カシオ電子辞書 XD-SV4000(エントリーモデル)は2021年発売で高校生向けの電子辞書としては下位機種となります。

 

辞書機能に関してはXD-SX4200と同等ですが、XD-4200には収録されていない山川の日本史小辞典・世界史小辞典、旺文社の生物辞典、化学辞典、物理辞典が収録されているので、XD-SX4200よりはXD-SV4000の方がおすすめです。

 

ただし、XD-SV4000は、コンテンツダウンロード用の無線通信機能がついていないため、追加コンテンツをダウンロードする場合にはWindowsパソコン専用ソフト「CASIO Educational Library」を使用して、EX-word本体に追加しなくてはいけません。

⇒追加コンテンツ詳細(ダウンロード版) | 追加コンテンツ | 電子辞書 | CASIO

 

 

電子辞書2025高校生におすすめの機種ランキング】安さとコンテンツ比較した結果

高校生とずいぶん長いこと英語の学習を一緒にしてきました。

以下私が思う「高校生におすすめの電子辞書」です。

難関、上位大学志望の人で安さを求める人におすすめ電子辞書NO1はXD-SX4900

難関、上位大学志望の人で、ひょっとしたらTOEICも受験するかもしれないし、できればたくさんのコンテンツが入っていた方が良いという人におすすめなのは2020年発売の機種ではありますが、上位機種カシオ電子辞書 XD-SX4900

XD-SX4900はXD-4920、XD-4910のさらに前の2020年モデルとなりますが、収録コンテンツはほぼ変わらないですから、値段を考えると型落ちのXD-SX4900がお得だと思います。

 

少しでも値段の安さ重視の人におすすめ電子辞書NO1はXD-SV4000

流石に紙の辞書を持ち歩くのは大変だし、いちいちタブレット端末で英単語や古語を調べるよりは最低限必要な辞書機能を備えていて、できるだけ安い値段の電子辞書が欲しいという人におすすめなのはXD-SV4000です。

 

後でどうしても欲しいコンテンツがあればコンテンツ追加していけばよいと思います。(ただし経験上、どうしても電子辞書でコンテンツを追加しようと思う人は稀です。紙の参考書買ったり、ネットでちょっとググれば済むのですから・・・)

 

以上【電子辞書2025年高校生おすすめ最新機種】~カシオ電子辞書 新旧比較 XD-SA4900/XD-SA4200/XD-SX4910/ XD-SX4920/XD-SX4810/ XD-SX4820/XD-SX4900/XD-SX4800/XD-SX4200/XD-SV4000~でした。

 

kasikoi.hatenablog.com

 

kasikoi.hatenablog.com

kasikoi.hatenablog.com

nextage-aomori.com

nextage-aomori.com