大学入学共通テスト
【共通テストボーダー点】得点調整で共通テストボーダーラインはどのくらい上がるか 2021年度の共通テスト第一日程がともかくも終わりました。 1/22の公民・理科②の得点調整をうけて河合塾・駿台ベネッセ(データネット)が、共通テスト予想平均点を修正発表…
【共通テスト2021年得点調整発表】 得点調整とは?得点調整換算表~得点調整で何点上がるか~ 2021 1/22 大学入試センターから、共通テスト1/16,17実施分の理科②と公民で得点調整が行われると発表がありました。 共通テスト得点調整理科換算表 共通テスト得…
【共通テスト2021年得点調整発表】 得点調整とは?得点調整換算表~得点調整で何点上がるか~ 2021 1/22 大学入試センターから、共通テスト1/16,17実施分の理科②と公民で得点調整が行われると発表がありました。 共通テスト得点調整理科換算表 共通テスト得…
【共通テスト2021年得点調整発表】 得点調整とは?得点調整換算表~得点調整で何点上がるか~ 2021 1/22 大学入試センターから、共通テスト1/16,17実施分の理科②と公民で得点調整が行われると発表がありました。 共通テスト得点調整理科換算表 共通テスト得…
【共通テストボーダー点】下がる?下がらない?~共通テストボーダーラインはどうなるか~ 2021年度の共通テスト第一日程がともかくも終わりました。 1/17夜時点での河合塾・駿台ベネッセ(データネット)が、共通テスト予想平均点を発表しています。 共通テ…
【共通テスト追試験】~診断書必要なのかそうでないのか?~ 1/15午後 共通テストを明日に控えての追記 正直、情報が錯綜しています。 今言えることはひとつです。 「当日体調不良の場合は問い合わせ大学(受験票に記載)に電話!」 あとは、電話での指示に…
共通テスト2021平均点・難易度予想(河合塾・駿台ベネッセ・東進) 共通テスト2021平均点・難易度予想(河合塾・駿台ベネッセ・東進)はこちらから kasikoi.hatenablog.com 共通テスト2021平均点・難易度予想(河合塾・駿台ベネッセ・東進)発表を受けての記…
共通テスト2025年度からどうなる?どう変わる?情報を加えて7教科21科目に NHKニュースで2025年度の共通テストが情報を加えて7教科21科目にするという検討案がまとまったということです。 2025年度入試ということは2020年10月現在の中学2年生からということ…
共通テスト英語【イギリス英語】も 2019/8/23付の大学入試センターのHP発表。 2021年度からの大学入学共通テストに「イギリス英語も使用されることがある」というのはご存知でしたでしょうか? イギリス英語?アメリカ英語と何が違うの?どんな対策が必要?…
『共通テストガチャ』を高3生に引かせるな!~共通テスト第1日程・第2日程の選択という運試し~ ※以前、共通テストの第1日程、第2日程、そして特例追試について、公平さが保たれないのではないのではと考え、自分なりの提案をしていましたが、その後いろいろ…
共通テスト実施要項2021年度~生じる疑問点と問題点~ 大学入学共通テストの2021年度(令和3年度)の実施要項が6/30発表になりました。 https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00038403.pdf&n=%E3%80%90%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%88%E3%80%91%E2%98%85R…
共通テスト第1日程と第2日程・選択可能で混乱する大学入試2021 まずは、昨年度の入試日程の確認をしておきたいと思います。 2020年 1/18,19・・・大学入試センター試験 本試験 1/25,26・・・大学入試センター試験 追試験 1/27~2/5・・・国公立大学出願 2/4…
【INDEX】 共通テスト第1日程と第2日程 どっちの日程を受験するか?難易度に差はないのか? 共通テスト第1日程と第2日程を含めた2021年度大学入試スケジュール文科省案 共通テスト第1日程と第2日程、誰が受けられるか? A : 高3生は第1日程、第2日程どちらで…
学校休校・塾や予備校が自粛での運営下、河合塾・ベネッセ・東進の共通テスト模試の実施状況と予定、それと実際に第1回河合塾全統共通テスト模試を行っての感想を残しておきたいと思います。
【共通テスト対策問題集を比較】~教学社・河合塾・駿台・Z会・KADOKAWA~どれがおすすめ? 共通テスト対策問題集比較 昨年以降、各社で共通テスト対策問題集が発刊されています。 今までであれば、センター試験の実際の過去問の問題集や、河合塾、駿台・ベ…
共通テストリサーチ C判定D判定E判定から逆転合格できるか? 度数分布表の見方~河合塾バンザイシステムとベネッセ判定チェッカーの判定が違う~ 河合塾のバンザイシステムが今日から稼働です。皆さんの手元にもまもなく共通テストリサーチの結果が返却され…
河合塾共通テスト総合問題集2021年版【河合塾黒本】発売中 ※昨年まで【河合塾黒本】と呼ばれていた河合塾マーク式総合問題集が今年から【共通テスト総合問題集】として6月に発売になっています。 河合塾共通テスト総合問題集(河合塾共通テスト黒本)の内容…
「大学入学共通テスト」 で、結局何をすればよいのか? 英語で外部試験が導入されたり、国語・数学で記述式の問題が導入されたりという情報だけは入ってきても、現在の高1生、あるいはその下の中学生、そしてその親御さんの疑問は「大学入学共通テスト・・…