GWの10連休で困るって反応の人もいることを知って欲しい
前々から、そんなニュースが流れていましたが、いよいよ来年のGWが10連休になる法案が秋の臨時国会に提出されるようです。
GWが10連休になるのはどうしてかの仕組み
従来のカレンダーであれば、
4/27(土)
4/28(日)
4/29(月)・・・昭和の日
ここまでが(土日休みの人であれば)3連休
4/30(火)通常出勤・登校
5/1(水)通常出勤・登校
5/2(木)通常出勤・登校
5/3(金)・・・憲法記念日
5/4(土)・・・みどりの日
5/5(日)・・・こどもの日
5/6(月)・・・振替休日
これが後半の4連休ということになっていました。
これを5/1の即位の礼の日を、(今年度に限り)祝日とすると、どうして10連休になるかというと、祝日に挟まれた日は休日というルールが「祝日法」にあるので、以下のような最長10連休になる仕組みです。
4/27(土)
4/28(日)
4/29(月)・・・昭和の日
4/30(火)通常出勤・登校 祝日に挟まれたので休日
5/1(水)通常出勤・登校 即位の日で祝日
5/2(木)通常出勤・登校 祝日に挟まれたので休日
5/3(金)・・・憲法記念日
5/4(土)・・・みどりの日
5/5(日)・・・こどもの日
5/6(月)・・・振替休日
良いですね!素晴らしい!
土日休みのメーカー勤務の人、学生、あるいは観光がらみの産業の人にとっては夢のような10連休という大型連休ですよね。
GWの10連休で困るって反応の人もいることを知って欲しい
ところが、GW10連休だと、どうしたものかと困っている人もいるのですよ。
私は、田舎の都市で小さな学習塾を運営しています。毎年、祝日、特にGWごろの教室カレンダーには苦労しています。もともと、日曜日・月曜日を(模擬試験などがなければ)お休みにしているのは、月曜日が振替休日等で休みになることが多いからです。生徒たちだって、祝日に塾の授業があるのは嫌でしょうし、講師・職員だってできれば祝日は休みたいでしょう。
上記は祝日が増えなかった場合の、来年の一学期カレンダー案です。この案でも4/27(土)は連休の最初の日。授業をするのは心苦しいのですが、どの曜日に通塾してくる生徒も1か月で4週(4回)授業があるようにするためには仕方がありません。
この案でも、4/5に一学期開講だとその前の春期講習はかなりきつい日程になります。さて、これで4/30、5/1、5/2が休みになった時の対処を考えてみると・・・
①生徒や職員には申し訳ないけれども、連休の真ん中4/30、5/1、5/2で授業をしてもらう。
②4/30、5/1、5/2は休みにして、その代わり新学期スタートを4/2にする。⇒その場合は春期講習が組めないので中止???営業上も収益上もまずいなあ。
③思い切って、新学期を4/6(土)スタートにし、一学期は4/6(土)から4/26(金)までの3週間にして、生徒も職員も10連休を謳歌してもらう。⇒その場合は4月の月謝は3/4か月分しか請求できないだろうから、大きな損失。
どれも、うまくないなあ・・・GW10連休だと困る・・・こうやってブログにまとめたら良い案が浮かぶかと思ったけど、「解なし!」だなあ。
学校の先生方だって、限られた時間数をこなさないといけないはずなので、どうやって時間割を工面するんだろう?GW休んだ分、夏休みを短くするとか6時限目、7時限目を無理やり組んで消化するんだったら全く意味ないですよね。
また、日給月給で働いている人は、その分給料無くなっちゃって、死活問題。
稼ぎ時になる業界で働いている人は、その間、子供が10日間も学校休みでどうしようって心配もありますよね。
夫婦のどちらかは10連休だけど、もう一人は逆に稼ぎ時の職種で休みなんかないから、一緒に旅行なんて考えられないって場合もあるんじゃないでしょうか?
休みが増えて嬉しいって反応の人ばっかりじゃないはずです。
簡単に「休日増えて良いでしょっ」って決めて欲しくない人も一杯いるんじゃないでしょうか?
えっ、10/22(火)も新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」で祝日になる?10月のカレンダーなんて考えたくないですよ・・・
心の中では新しい元号になり、気分も新たに、新天皇の即位をお祝いをしたい気持ちは大いにあるのですが・・・
今回は、GWの10連休で困るって人もいることを知って欲しいというただの愚痴でした。