知の泉

地方都市で子供に携わる仕事を、20年くらいやってます。受験・子育て・教育に関することやその他自分の知的好奇心をくすぐった話題を呟いています。時々自分で食べて美味しかったもの、これ欲しいなあというものも呟いたりしてます。

英検・GTECなど英語民間試験~高2で受けるのは無駄?高2のスコア大学受験に使える?~

以下の記事は、英語外部民間試験を大学入試に導入するとされていた時期の記事となります。

 

英語外部民間試験を共通テストに導入は見送り(延期)となっています。

 

学校推薦型入試や総合選抜型入試、あるいは一部の個別入試において、英語民間試験が出願条件になっていたり加点条件になっている場合には、高2までのスコアも有効となります。(以前のスコアが無効という大学はないと思います。)

 

したがって、英検やGTECなどの英語検定試験にチャレンジできる人は早い時期から積極的に取り組んでいかれればよいと思います。

(2021/4/10追記)

 

以下の以前の記事は『こんなことがあったのだ』という備忘のために残しておきます。

 

kasikoi.hatenablog.com

 

 英検・GTECなど英語民間試験~高2で受けるのは無駄?高2のスコア大学受験に使える?~

高校生や保護者と話をしていて、英検・GTECなど英語民間試験について様々な疑問を投げかけられたり、ひょっとしたら誤解をしているかもしれないと思うことが最近多いです。

 

自分なりに今現在把握していることをまとめてみたいと思います。

英検・GTECなど英語民間試験~高2で受けるのは無駄?

「現在の高校2年生(2019年4月時点の高校2年生)から大学受験に英検やGTECなどの英語外部民間試験が導入されるんですよね。でも、使えるのは高校3年生で受験した2回分の成績だから、高校2年生で英検やGTEC受験するのは無駄なんじゃないですか?」

 

結論です。

 

高校2年生で受験する英検・GTECは、(後述する例外を除いて)2021年度大学入試の「大学入試英語成績提供システム」を利用する入学試験では利用できません。

 

でも、「大学入試英語成績提供システム」を利用しない推薦入試やAO入試、私大一般入試では有効になるものと思われます。

 

 

kasikoi.hatenablog.com

 

 

現在の高校2年生が、大学受験する2021年度入試では、

「英語外部試験を出願条件」にしたり

「英語外部試験の成績で大学入学共通テストに加点」したり

といった発表が各大学から発表になっています。

(東大や東北大学など、実質英語外部民間試験を使わないという大学もありますが・・・)

 

しかし、これは「大学入試英語成績提供システム」による大学入試(多くのいわゆる一般入試)の場合です。

 

従来型の英検は2021年度からの「大学入試英語成績提供システム」を利用する大学入試には使えません。

 

ただし、今現在でもそうですが、推薦入試やAO入試で従来型の英検・GTECなどが出願条件になっていたり、加点条件になっている場合が数多くあります。

 

2018年度大学入試(現大学1年生が受験した入試)での英語外部資格・検定試験を活用している大学のうち、従来の英検はどのくらい採用されているのでしょうか。

まず、推薦・AO入試においては、全762大学中335大学(約44%)が活用し、そのうち、約95%の大学で、従来の英検が採用されています。一般入試においても、全762大学中152大学(約20%)が活用し、そのうち、約90%の大学で、従来の英検が採用されているのです。(旺文社教育情報センター調べ)

参考:「大学入試英語成績提供システム」における2019年度英検実施概要について | 公益財団法人 日本英語検定協会

 

したがって、従来型の英検を高校2年生で受験することは、「大学入試英語成績提供システム」を利用しないような推薦・AO入試、あるいは私大の一般入試においては従来通りに大きな意味を持つことになるはずです。(ただし、これは、最終的には各大学の2021年度入試要項を確認しなくてはいけません。)

 

もちろん、高校3年生で2回受験することになる英語外部民間試験の練習にもなりますしね。  

従来型の英検と新しい英検、どれを受ければいいのか?

 

まず英検にも種類があり、「大学入試英語成績提供システム」に利用できるかどうかが異なることを確認したいと思います。

 

①従来型の英検(一次試験を受けて、合格者が二次試験を受けるパターンのものです)

 従来型の英検は2021年度からの「大学入試英語成績提供システム」を利用する大学入試には使えません。ただし、前述のように、「大学入試英語成績提供システム」を利用しないようなAO入試や推薦入試では有効。

  

②英検2020 1day S-CBT
Reading / Listening /Writing はコンピュータ上の問題を見て紙に文字を書く方式で受験します。 Speaking はコンピュータを使用した録音式の試験となります。4技能全ての試験を1日で受験することができます。

2019年度は高校2年生の<負担を軽減すべき理由>のある生徒のみ受験可能(非課税世帯であるなど経済的に困難な事情を証明できること・離島・へき地に居住または通学していること)のみ受験可能

 

③英検CBT
Reading / Listening / Writing / Speakingの4技能全ての試験を、コンピュータを使って1日で受験します。Speakingはコンピュータを使った録音式の試験となります。

 

②③は、受験会場が限られていますから、「AO入試・推薦入試などで使いたいが受験会場が近くにない」という人は従来型の英検を受ければ良いと思います。

 

高校3年生の時の練習の意味を込めてコンピュータ録音式の練習をしたいという人で受験会場が近い人は、英検CBTにチャレンジしてみてもよいかもしれません。

 

詳しくは、下記も参照ください。

kasikoi.hatenablog.com

 

 

高1、高2で英検で合格した級は高3で再受験できるの?

はい、一度合格した英検の級を再受験することは可能です。実際英検2級合格でも『2級A』の判定が欲しくて、再受験する人も結構います。

※「2級A」とは、英検2級に合格し、4技能合計CSEスコアが2150点以上の方に与えられる資格です。

 

というか、現在の高1、高2の生徒は、仮に高2までに英検に合格していたとしても、(前述の特例規定を除けば)2021年度以降の「大学入試英語成績提供システム」を利用する入学試験を受けようと思えば、高3の時に(合格済みの級だろうが違う級だろうが)英語外部民間試験を受けなければいけません。

高3生は浪人したら高3の時の英語外部民間試験成績が使える?

結論です。 

はい!浪人したら高3の時の英語外部民間試験成績を使えます。

でも今の高3(2019年の高3生)はダメです!高3の時の英語外部民間試験の成績は浪人した時に使えないのです。

※上記の「英語外部民間試験」とは、GTEC、英検などの「大学入試英語成績提供システム参加試験」のことです。 

 

この件に関しては下記も参照ください。

 

kasikoi.hatenablog.com

 

英検・GTEC高2の時のスコアは使えるのか? 

 

※この項目は、私の認識不足もあり、正しい情報を伝えていないと思いましたので、別ブログを参照ください。自戒の意味も込めて、削除しないでそのまま残しておきます。

 

kasikoi.hatenablog.com

  

※以下の部分は 正しい情報を伝えきれていない部分です。

 

前述のように、「大学入試英語成績提供システム」を利用しないようなAO入試や推薦入試では有効。(ただし、これは、最終的には各大学の2021年度入試要項を確認しなくてはいけません。)

 

問題は、「大学入試英語成績提供システム」を利用する大学入試(多くの国公立大学の一般入試など)です。

 

これは特例的に2019年度に高校2年生が受験した英語民間試験が使える場合があります。しかしこれを利用できる可能性がある人は限られた人です。

 

特例的に2019年度に高校2年生が受験した英語外部試験を2021年度の「大学入試英語成績提供システム」を利用する大学入試に利用できる条件

 ア)高校2年生の時に下記の英語外部試験を受けて、CERFでB1以上の成績(英検準1級相当)を取る

f:id:kasikoi:20190420211007j:plain

 ご覧のように、会場数の限られた英語外部試験を受検しなければいけません。

「英検(従来型)」「英検CBT(準1級)」それに2019年度は「GTEC(advanced)」もダメなことに注意です。実質、この時点でかなり限られた人になっているはずです。

 

イ)次の①または②のいずれかの負担を軽減すべき理由があり、かつ、高校の学びに支障がないと学校長に認めてもらう
<負担を軽減すべき理由>
①非課税世帯であるなど経済的に困難な事情を証明できること
②離島・へき地に居住または通学していること

 

ウ)病気等のやむを得ない事情により受検できなかった等の者であって特別に配慮す
べきとされる

 

他にもありますが、こういった条件をクリアして初めて、特例的に2019年度に高校2年生が受験した英語民間試験を2021年度の「大学入試英語成績提供システム」を利用する大学入試に利用できるのです。実質どのくらいの人がいるんだろうという感じです。

 

詳しくは下記を参照ください。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/04/05/1414818_001_2_1.pdf

 

 

 

 

仕事がら、英語外部民間試験については、だいぶウオッチしているつもりですが、それでも途中でいろいろな変更があったり、周知徹底がされていなかったりで正直フォローしていくのが大変です。

 

ひょっとしたら、私が勘違いしたり見落としている点があるかもしれませんので、お気づきの方はお知らせいただければ幸いです。

 

以上、英検・GTECなど英語民間試験を高2で受けるのは無駄?高2のスコア大学受験に使える?といったことについてまとめてみました。

 

 

nextage-aomori.com